石焼炒飯店 意外にラーメンがおいしかったりする!

前回の、石焼炒飯店の続きです。
ここは空いてるわりに、かなりおいしいので、待ち時間も少なく、注文後すぐ食べることができて、ぼくたち「時短」主義の夫婦にとっては、かなりオススメのお店なのです。
しかしまだ、全メニューを攻略していないので、いろいろと試しております。
料理長によってメニューが変わるんかい!!
石焼炒飯店には何回か来たんですが、今回、初めて気が付きました。
こんな看板が貼ってあったんですが、まあ、見てください。
すごいですよね、お店の料理長が変わって、なんとメニューも変わりましたって。。。
しかも、本部の料理担当者が変わったから、とかでなく、イオンモール木更津店の料理長ですよ?
全国同一メニューであるべきチェーン店にあるまじき、思い切った作戦ですよね。笑
(でも、こんなオッサン厨房にいたかなあ?)
しかも、「ジューシーから揚げ」って、新メニューだったのか!?
でも、新メニューでいきなり「名物」って、おかしいだろ!
とはいえ、唐揚げはけっこうおいしいんですよねー。苦笑
今回はラーメンを攻略してみる
というわけで、今回はラーメンを攻略しようと思います。
とくに、新料理長の新メニュー「タンタンメン」が気になります。
で、早速注文。
タンタンメンと、サラダ炒飯セット。
1300円くらいでしょうか。
いやー、これは大成功でしたねー。
麺も個人的に大好きな細麺ですし、これはおいしいです。
量が少し少ないけど、合格!
けっこう本格的に作っていると思いますよ。
たぶん、デニーズのタンタンメンよりは本格的です。笑
炒飯は、半炒飯なんですが、「半」とはいえ、けっこうボリュームあります。
でも、ちょっと塩辛いのが気になりますな。
塩ラーメン系も最高においしい!
さて、お次もまた「ラーメン」です。
メニューの名前忘れちゃったなあ、ネギと牛肉入りラーメンみたいな感じの塩ラーメンです。
これもまた、とってもおいしい!
タンタンメンと同じく、スープが本格的です。
これも細麺だし、文句ないです。
もしかして、炒飯店って言ってるけど、ラーメンが一番おいしいんじゃないの?って思うくらいのレベルです。
マーボ豆腐はイマイチだな
今回は、特別にサイドメニューでマーボ豆腐とエビチリを注文。
無料券をもらいましたんで。苦笑
でも、これ見る限り、中華料理店だよね。
石焼って書いてあるから、韓国料理なのかなとずっと思ってたんだけど、このメニュー見る限り、中華料理店じゃん!
ちなみに、マーボ豆腐はちょっとイマイチかな。
もう少しとろみと、うまみがあった方が良いかも。
まあ、タダだし、良しとしますか。苦笑
でも今日は大収穫で下、ラーメン目当てで、次もまた近いうちに行こうと思います。
-
前の記事
「一口茶屋」メニューは少ないけど意外においしい! 2018.01.11
-
次の記事
HAPPY BAUM(ハッピーバーム)君津のケーキ屋さん? 2018.01.19